

Apple Rose 2025 新春福袋が届きました。
初Apple Roseなのですごく楽しみ。



思ってたよりも立派な苗でした。
2株で4480円 送料込みで超お得でした。
去年は一瞬で売り切れたので、今回は5分前からスタンバイして、購入の流れも確認してのぞみました。
とりあえず1セット思ったよりあっさり買えて、どのくらいで売り切れるのかなと、
しばらくみていたのですが、
あれっ?案外売り切れない…
うーん、もう一個買っちゃお!
って感じで2セット買いました。
その後も見てましたが、次の日になっても買えそうだったので、結構在庫用意していたのかもしれません。




品種はこの4種類
アルカーナ、パウルクレー、モーニングベルズ、ピクニックマーチ
アップルローゼスさんは、名前もかっこいいですね。
全然、品種については知らなかったので、名前だけ知ってる「ラフメイカー」か「アルカーナ」入ってればいいなと思ってました。
ちゃんと名前知ってるやつも入ってて、さらに調べると
「全部めっちゃいいじゃん!」
となりました。

品種カード入ってました。オサレ〜

全部並べた写真。
大苗にしては枝多すぎませんかね。
冬の大苗ってだいたい4本ぐらいじゃないですか。
苗の質がだいぶいいですね。


早速植え替えてみます。


今回、たまたまホームセンターで安かったのでハイポネックス バラ専用培養土を使います。


特徴は大きめの赤玉土とウッドチップが入ってることですかね。ピートモスも結構入ってそうです。

少し大きめの鉢に植えるので、腐葉土ぶち込みです。
配合についてはこだわりがあんまないので、毎回適当です。
めんどくさいので培養土買うことが多いです。


株元の土を少し取って黒いポットからとると…
根がびっしり…
この冬掘り上げた苗じゃない…
三年生大苗だー
枝が多い理由がわかりました!
在庫なんだろうけど、めっちゃお得です。
来春即戦力決定ですね!




パウルクレーだけ、枝と根が少し小ぶりだったので、8号鉢にしました。
角鉢は結構容量あるので、10号とそんな変わらないかなと思います。
やっぱ丸鉢の方が見た目がいい。
まだ咲いたらレビューします!